毎日まめご飯。

素人の料理好きによる料理メモ。免責事項:このレシピを参照することでもたらされるいかなる損害にも筆者は責任を負うことはありません。自己責任でご利用ください。

美味しかったレシピたち(その①)

今後、細かいポイントと作り方とともに紹介していく予定のレシピたち。

  • ルーウェイ
    水2リットル
    五香粉大2
    醤油大2
    砂糖塩各大1強
    紹興酒大5
    にんにく2片
    生姜5片
    ネギ青い部分2本分
    揚げエシャロット大2〜3
    香味野菜は出汁袋に入れて煮出すのがいい(by 昔の僕)とのこと

  • トラパネーゼ
    ジェノベーゼの亜種という感じ。松の実の代わりにアーモンドを、さらにトマトを加えたソース。キッコさんのオタク本に載ってる方がいいかな。

  • 魯肉飯
    自分の料理のひとつの原点かもしれない。

    八角もしくは五香粉は使ったほうがいいとは思うけど、それ以外は上記のレシピでいいと思う。カラメルを作る辺りがいいね。

  • バラの花のリゾット
    『お米で新鮮イタリアン』に載ってるレシピ。生ハムと食べるのがGood。
  • イーゾラ風リゾット
    「肉!」って感じのリゾット。ローズマリー、シナモン、ブランデーを使っている辺りが本場感があってよい。
  • じゃがいものサブジ
    じゃがいも大量に戴いた際によく作ったやつ
  • チーズタッカルビ
    ソースが市販だったけどうまかった・・・

  • シンガポール料理のキャロットケーキ
    大根餅はこれを参照して・・・

    炒める際のソースはこちらを参照

    大根餅は一つ目のレシピの簡略版(おろし大根を使う)ので十分美味しい。
    炒める時のレシピは二つ目のを参考に。醤油、砂糖、スイートチリソース、シーズニングソースを利用。シーズニングソース(ブラックソイソース)を小さじ2くらい入れたら俄然美味しくなる。

  • コチュジャンの豚肉炒め

  • ミョウガの豚肉巻き(梅肉ソース)
    ミョウガを大量にいただいた際に作ったもの。ちょい面倒だけど旨い!

  • 冷しゃぶのタレ

    にんにく1かけ(みじん切り)
    しょうが1かけ(みじん切り)
    しょうゆ大さじ2
    酢大さじ2
    白練りごま大さじ3
    黒すりごま大さじ2
    砂糖大さじ1

    ねりごまたっぷり!コクたっぷりのごま味噌
    http://www.kuki-info.co.jp/cgi-bin/recipe/detail.php?id=47
    九鬼純ねりごま白60g
    だし汁50〜80cc
    赤みそ50g
    白みそ50g
    砂糖40g
    みりん大さじ1
    酒大さじ1
    1. 鍋にねりごま以外の材料を入れ、よく混ぜてから弱火にかけます。
    2. 煮立ったところで火からおろし、ねりごまを加えて混ぜあわせます。

  • ズッキーニのカルパッチョ
    エルグルメ様のレシピだ!これ、めちゃ美味しかったなあ・・・。

  • 菊ちらし
    かにの身が非常に上手に使われている。抜群に旨い。

  • 鮭ハラス丼
    ハラスの脂っこさを大根おろしと大葉で中和。

  • オアジェン(蚵仔煎、牡蠣入り台湾風お好み焼き)
    駒込台湾料理店「かのか」で食べたオアジェンを再現したい!
    でもあそこのを食べると再現無理だなと思うね。

学生時代の思い出レシピ

納豆たまごうどん以外にもいろいろ作っていた。といってもオリジナルは数える程しかないが、思い出し次第載せる。

  • 牛すじカレー
    安い牛すじを買ってきてひたすらプルプルになるまで煮込んで、それを使って作ったカレーはとても美味しかった。友人にも好評だったもの。今スーパーで買おうとすると案外高くてちょっとビビる。
  • お手軽リゾット
    パスタソースを使って作る、超お手軽リゾット。米と玉ねぎみじん切りを炒めてパスタソースと水で煮るだけ。100円のレトルトのパスタソースで作れるのでコスパ抜群で、しかもパスタソースの種類を変えるだけで全く違う味になるのでバリエーションが楽しめる。納豆卵うどんと並ぶ自慢レシピ。
  • 天津飯
    部活動のあとにいつもみんなで行っていた「餃子の王将」の天津飯が美味しくて、自宅で再現したくて何度も試行錯誤したもの。当時(20年前)はネットの情報も全く充実しておらず、ベースとすべき基本のレシピも探せなかったからゼロから構築しようとしていた。本屋に行ってレシピ集買えよと突っ込みたくなるが、まあ若いときってなにか足りてないもんだよね。自分の場合は結構クリティカルなところが欠けていた自覚はある。当時のレシピは所詮おままごとみたいなものだが、どこかに残ってないかな。。。
  • ネンコングクス
    囲碁部の対抗戦でソウル大の学生のお宅にお邪魔した時に出されたこの料理がしみじみ美味しくて、なんという料理なのか聞いたら、「ネンコングクス」という答えが返ってきた。ネンは「冷たい」、コンは「豆」、グクスは「うどん」の意味。当時ネットにレシピは発見できなかったが、今ならみつかる。
    最近の韓国料理屋でもこの料理を置いているところはみかけないが、キムチ、きゅうり、冷たい豆乳、そうめんの取り合わせは感動的な美味しさ。