毎日まめご飯。

素人の料理好きによる料理メモ。免責事項:このレシピを参照することでもたらされるいかなる損害にも筆者は責任を負うことはありません。自己責任でご利用ください。

スンドゥブチゲ

参考にしたレシピはクラシルさんのスンドゥブチゲ

www.kurashiru.com

「トゥッペギ」とは陶器鍋のこと。下記動画ではトゥッペギを用いて調理してます。
「現地語の文字列でググれば、本場のレシピを知ることができる」当たり前だけど大切なライフハック

www.youtube.com

以下では、自分がクラシルさんのレシピを参考にして実際に作ったものをメモしています。通常、「あさり」と「長ネギ」と「生卵」は必須っぽい。また、きのこ類についてはひらたけを入れてるレシピもありますが、ここは必須ではないかと。

ポイントとしては、

  • 肉の材料を予め混ぜて肉に下味をつける点。
  • 粉唐辛子は韓国食材店で売られている鍋用の「甘口」を使うと辛くなり過ぎず、唐辛子の旨味だけをいいとこどりできるのでオススメです。激辛好きはここを敢えてジョ◯キアとかハバネ◯の鬼辛い唐辛子の粉末に変えればいくらでも辛さを調節できると思いますが、自己責任でお願いします
  • 出汁については他レシピではダシダではなく鶏ガラスープ、中華スープ、魚介系の出汁を使っているケースもあったので、おそらく比較的自由なところと思いますが、ダシダを使うなら味を見ながら多めに使うことをおすすめします。ほんだしや鶏ガラだしの粉末を使うのであれば、小さじ1くらいで十分かと思いますが、下記レシピではダシダは大さじ2というかなりの量を指定してます。

材料

  • 豚バラスライス 100g
  • ニンニク味噌 小さじ1
  • キムチ 50g
  • 粉唐辛子(甘口) 大さじ1

具材

  • 絹ごし豆腐 200g
  • 玉ねぎ 1/4個
  • ニラ 1/2束
  • えのき 1/2パック

だし汁

  • 水 500ml
  • 酒 大さじ1
  • みりん 大さじ1
  • ダシダ 大さじ2

 

作り方

  1. 玉ねぎは薄切りに、ニラは3cm幅に切る。えのきは石づきをとって1/3の長さに切る。
  2. 鍋にごま油、豚バラ、ニンニク味噌、キムチ、粉唐辛子を入れてよく混ぜ、しばらく置いて味を染み込ませる
  3. だし汁の材料を混ぜ合わせておく
  4. 2を中火で炒める
  5. 肉に火が通ったら野菜と出し汁を加えてひと混ぜし、強火にかける
  6. 沸騰したら絹ごし豆腐をスプーンですくって入れる
  7. 完成!