毎日まめご飯。

素人の料理好きによる料理メモ。免責事項:このレシピを参照することでもたらされるいかなる損害にも筆者は責任を負うことはありません。自己責任でご利用ください。

2021-01-01から1年間の記事一覧

湯豆腐がうまい

「湯豆腐」と言うと、案外鍋の具は豆腐だけ、出汁の材料は昆布だけ、というレシピを多く見かけますが、湯豆腐ってそんなもんでしたっけ?うちは鶏肉をがっつり入れて「湯豆腐」と称してますがこれってもしかして違う料理ですか? 自分のイメージでは、①豆腐…

かぼちゃの桜えび衣

土井善晴先生のレシピ本に載っていたので、面白そうだと思って作ってみたもの。 桜えびを粉末にして揚げ衣に加えたもので、ベーキングパウダー効果?でサクサクの衣に仕上がる。食感といい香ばしい桜海老の風味といい、上等のえびせんを食べているような気分…

料理における空きスペースの必要性

料理をする上で必要になるスペースはどのようなものか。 コンロを置くスペース まな板とその周辺のスペース 包丁置き場 材料・調味料・調理器具の一時的な置き場(基本的に清潔で乾燥している) ボウル、バット 肉・野菜 味噌、コチュジャン、にんにく等のチ…

ピェンロー鍋

TwitterのTLで見かけた白菜を使った鍋。中国語で「扁炉」と書くらしい。 本場のレシピを探してみたところ、中国語のサイトでも常に「妹尾河童の扁炉」という形で紹介されている。 ということは、中国人がこういう鍋を日常的に食べているとかそういうわけでも…

料理で楽しいこと

「立つ鳥後を濁さず」とかボーイスカウトルール(「来た時よりも美しく」)とかに純粋に憧れてしまうので、料理した後とする前のキッチンの違いは、料理ができあがった鍋が追加されているだけ、というのが理想。 何も考えずに料理を作っていると、やはりボウ…

粕漬

先日、三平汁のために購入した酒粕。他に特に使う当てがなかったので、酒粕を使うレシピを調べてみたところ、「甘酒」や「粕漬」のレシピが見つかった。 「粕漬」は試したことがなかったし、食べたこともそんなに記憶に残っていない。どこかの日本料理屋さん…

鯛めし

「だいたい月一ペースで鯛飯を作り続けて10年くらいの筆者」によるレシピ。信用できる!実際とても美味しかったです。調味料はお酒と醤油と昆布だけ、あとは鯛の旨味でご飯も鯛の身も絶品です。ポイントはとにかく鯛の身を丁寧に下処理すること。このことに…

菊ちらし

「もって菊」がパック100円くらいで売られてたりするので、リゾットにしたり天ぷらにしたり、おひたしにしたりといろいろ使ったりする。ここ数年で出会った食材だが、想像以上に美味しい。香りは押し付けがましくなくふわっと香る程度で、和食にマッチする上…

三平汁 または 北海道風塩鮭のスープ

以前、三平汁の存在を知らなかった時に、配偶者の思い出の味として酒粕を使った「三平汁」という汁物があるということで一度作ってみたことがあった。味見は配偶者に任せて適宜調整したらそれなりに思い出の味に近づいたらしかったが、自分としては不味くは…

お吸い物

吸地 昆布だし2カップ 塩 小さじ1/4 薄口醤油 小さじ1/2 酒 小さじ1 鍋に入れて軽く煮立てる。(『和食の教科書』より) とても美味しい。日本人に生まれてよかった。

ニラチヂミ

チヂミもまたレシピごとに食材の量などのブレが大きく、安定しないレシピの一つ。 先日韓国のチヂミ専用の粉を入手したので、レシピに従って作ってみたら具に対して生地分が多すぎてお世辞にも美味しいとはいいにくいものになってしまった。韓国料理屋で食べ…

ソムタム

とても美味しかった。ソムタムは木臼と木の杵を使って作るらしいのだが、自宅には石製の臼と杵しかないのでそちらで作ってみる。にんにく、生唐辛子、干しエビを潰すにはいいと思うのだが、いんげん、パパイヤに対してはちょっとオーバーキル感がある。 この…

博多風もつ鍋

牛の小腸を使った博多風のもつ鍋はもつの脂の甘みとキャベツ、ニラ、にんにく、唐辛子の組み合わせが絶品で、僕も大好物の鍋の一つ。自分の中でベスト鍋は、芸術的とすら感じる中国の四川火鍋だが、それに次ぐのが今の所博多のもつ鍋だ*1。 ただ、作ろうとす…

豚肉で作る肉うどん

このレシピが凄いのは、うどんの出汁に「濃縮めんつゆ+顆粒だし+みりん」を使っているところ。だいたい他のレシピだと、「しょうゆ+みりん+顆粒だし」と麺つゆを自作しているか、市販の麺つゆを湯で延ばすだけのどちらか。しかし、実際には前者では麺つ…

せんべい汁

「せんべい汁」は青森の郷土料理。奥さんが青森出身なのでたまに奥さんの実家からせんべい汁のスープとせんべいがパックになった商品が送られてくる。いつもそれで作っていたのだが、せんべいだけ余ってしまっていたのでスープも自作することにした。 それで…

茶葉蛋

台湾のコンビニで売られているという味付けゆで卵。先日食べてその美味しさに感動したので、家でも作ってみた。 黒砂糖3/4カップというのは卵8つに対して余りにも多い気もする。 こちらでは小さじ1/2しか使っていない^^;砂糖もスパイスも全く使っていない…

青パパイヤ醤油漬

奄美に行った時に、ホテルの朝食バイキングに鶏飯がとても美味しくて、お土産に鶏飯と、付け合せの青パパイヤの醤油漬けを買ってみたのが出会いだったかな。 どうやら家でも作れるようなので、鹿児島県伊仙町のレシピを参照。なんと10kgの青パパイヤを使って…

食材の「保存力」が料理のコツ

料理のコツを語れるほどの経験はないが、最近、実感として感じているのは、日々料理を作り続ける上で不可欠なのは食材の「保存力」である、ということだ。 「保存力」とは、ここでは、「店で買ってきた食材、あるいは食材を使用した後の残りを保存するスキル…

自家製キムチ

実はキムチって家で作れるのでは?と検索してみたら結構自家製キムチのレシピがみつかった。コロナもだいぶ落ち着いたタイミングで、新大久保でイワシエキス、キムチ用唐辛子を購入し、自家製キムチ、試してみました。 結論から言うと、自宅でもとても美味し…

ザワークラウト

ザワークラウトは昨年初めて作ってみて、なかなかうまく行ったので何度か作ってみた。 瓶とキャベツを買ってきて、ウェブサイトに書かれてある通りにやってみたらそれなりに問題なくできた。クミンを混ぜたりキャラウェイを混ぜたりアレンジにも挑戦してみた…

コウ ケンテツさんのレシピ

豚キムチのレシピは無数に存在していますし、「豚とキムチを炒めるだけで作れる簡単メニュー」という印象もありましたが、このレシピを通じてだいぶ印象が変わりました。 ・キムチは加熱するほど、うまみがどんどん引き出される。・豚キムチは、焦らずじっく…

羽つき餃子

市販の株式会社二幸さんの10個入の餃子()を作ってみた。 ①熱したフライパンに大さじ1杯の油をひき、餃子を並べ、水を約120cc入れフタをして強〜中火で4〜5分蒸し焼きにします。 ②水が少なくなったらフタを取り、大さじ1杯の油を入れて、中火で1〜2分焼いて…

雑煮・すまし汁

実家では甘い小豆餡入り丸餅の味噌ベースの雑煮であった。地方によってお雑煮は様々だが、その中でも珍しいカテゴリに属すると思う。実際食べてみると、餡と味噌汁は案外相性がよく、個人的に甘いもの好きであることもあって好んで食べていた。 しかし「餡入…

年末年始の料理の教訓(令和2〜3年)

鶏ガラは1羽分でたかだかスープ1リットル分。意外と少ない 3時間程度でとれるので、計画さえちゃんと立てておけば案外気軽に作れる。 ジップロックのフリーザーバッグで冷凍保存も容易。 太巻きはのりがすぐにしなしなになって切りにくい。包丁は研いでおく…