毎日まめご飯。

素人の料理好きによる料理メモ。免責事項:このレシピを参照することでもたらされるいかなる損害にも筆者は責任を負うことはありません。自己責任でご利用ください。

料理フローに「盛り付け計画を立てる」というプロセスを導入する

料理を完成させてから、食べるまでの間。盛り付けに費やせる時間はほんの僅かだ。予めイメージを描く、あしらいやら皿やらソース、道具を用意する、実際に丁寧に盛り付ける。全ての手順を踏まないとならない。料理を完成させてから全てに取り組むことはできない。

盛り付けを改善しようとするならば、日々の料理づくりのフローから変えていかないと無理そうだ。もちろん、完成させなくていいから日々少しずつ意識して課題を見つけていくというやり方でもいいのかもしれないが、それだと何年経っても胸を張ってインスタに投稿できるようにはならない*1だろう。

例えば、ハンバーグを作ろう!と決めたら、買い出しの前にひき肉、パン粉、卵、付け合せのキャベツ…などなど、調達すべき食材を書き出すのと合わせて、「盛り付け計画を立てる」というプロセスを導入しなければならない。どの皿に盛り付けて、どのような形にハンバーグを焼きあげ、どのようにあしらいやソースを配置するか。ウェブで「ハンバーグ 盛り付け」で検索して、既存の盛り付けやお店の盛りつけ方を参考にする。最初なのでそのままパクってもいい。盛り付けの基本の記事にも、真似ることが重要だと書いていた。

というわけで、今後、夕食のメニューを決めたら、「どう盛り付けるか」を考えるというプロセスを必ず実施することにしよう。最低限、「<メニュー名> 盛り付け」でググることはしよう。それだけでも少しは違ってくるはず。

これまでさんざん自分の下手くそさに苦しめられてきた「盛り付け」とそろそろ真っ向から戦いを挑んでいこう。

*1:ちなみにインスタはアカウントを作って毎日ほそぼそと投稿しているが、フォロワーもいないししょぼい写真しか上げられないし、なかなか「胸を張って」の投稿への道は厳しい。