毎日まめご飯。

素人の料理好きによる料理メモ。免責事項:このレシピを参照することでもたらされるいかなる損害にも筆者は責任を負うことはありません。自己責任でご利用ください。

中華粥

土鍋でご飯を炊くようになって、焦げ付いてはいないが鍋底にこびりつく分はどうしても毎回出てきてしまう。たま〜にこびりつきがないこともあるが、中火で8分30秒→とろ火で11分0秒→火を消して10分0秒蒸らし、という手順でやると大概少量ながら発生する。

こびりついた白飯を捨ててしまうのは非常にもったいない。しばらく水につけて、柔らかくしてこそげ取り、ざるで水を切ってタッパーに入れて冷蔵庫で一週間程度は保存できる※*1。これを2回分ためると、中華粥にして2-3人前になってとても美味しく消費できる。朝ごはんにもピッタリ。

自分は上のレシピに味覇を加える。水500ccに対して10g強くらい使うといい。冷蔵庫に保存した味覇は固くなるので、小さじ・大さじで計るのには向かない。スケールで計るとうまくいきます。

  1. おかゆ用ご飯に、水と味覇を加えて火にかける。
  2. 沸騰したら、細切りにした鶏肉、生姜の千切りを加えてしばらく煮る。アクが出たら取り除く。
  3. とろみがでてきたら火を止めて器によそい、刻んだ万能ねぎ、鹹蛋、皮蛋、パクチーなどを加え、麻辣油や胡麻油を適量かけていただく。

ちなみに鹹蛋というのはあひるの塩漬け卵。大きさは大きめの鶏卵といった感じで、白身に比して大きめの黄身はとろっとした部分も残っている。白身の食感がざりざりしている。見た目が完全にゆで卵なので、卵をゆでてから塩味をつけたものかと思っていたが、実際には生卵を塩漬けにしたものらしい?ちょっとよくわからない。

*1:※保存期間は環境に依存します。使うときにはくれぐれも悪くなっていないか確認した上で自己責任でお使いください